歴史上の戦闘 キャンペーン攻略 ブハラ(557) エイジオブエンパイア2DE

※難易度「標準」での攻略です。
※敵のAIやバージョンによって通用しない可能性もあります。
 他の攻略一覧は→「HD2013
」「Definitive Edition

 

 


歴史上の戦闘 キャンペーン ブハラ(557) Historical Battles Campaign Bukhara (557)  AoE2:DE

 



定期的にエフタル(緑色・同盟※敵はこちらを中立にしています)から金400・600・1000を納めるよう要求されます。
制限時間内に納められないと、エフタルがこちらに敵対して攻撃されてしまいます。
自軍が帝王の時代に進化した時も敵対されるので写真㉒のタイミングまでは城主の時代を維持します。
エフタルがこちらを中立にしている間に町の人でできるかぎりの準備をします。(中立でいる間は町の人はエフタルに攻撃されません)
操作が忙しいと、ついついエフタルへの金の貢ぎ物を忘れてしまいがちなので、こまめにセーブした方がいいです。

f:id:Aoe2HDblog105:20200520172849j:plain

初期配備の斥候と騎士は、急いでスタート位置から南東にあるフンの襲撃隊(水色・敵対)の拠点を塔→射手育成所→騎兵育成所の順で破壊します。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520172758j:plain

初期配備の町の人×3は、それぞれ3手に分かれます。
一人は、ペルシアの槍兵が案内する場所に町の中心を建設します。
石以外の資源は豊富にあります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173002j:plain

もう一人の町の人は、マップで明るく表示されるペルシア(オレンジ色・同盟)の石採掘場に町の中心を建設します。
石がある程度集まったら、周囲を門で封鎖した後に閉じて同盟者も入れないようにします。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200111051610j:plain

初期配備の町の人の最後の一人は、マップ中央やや東にあるエフタル(緑色・同盟※敵はこちらを中立にしています→敵対)の拠点の入り口の柵の門の前に待機します。
根気強く待って、エフタルの町の人が柵の門を出入りするタイミングで、エフタルの拠点内に侵入します。

ゲーム内時間、8分前後で敵の町の人が出入りするタイミングがあります。(YouTubeビデオでは4:05の辺りです。ゲーム内時間7:45)

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173106j:plain

エフタルの拠点内に侵入したら、北東に進んで大量の金と石がある場所に行きます。
崖の入り口を門で封鎖して、エフタルの町の人が入れないようにします。
採掘所を建設してしばらくは金を集めながら、資源に余裕がでてきたら町の中心を建設します。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173203j:plain

最初に建設した写真①の町の中心の東の湖には魚がたくさんいます。
早めに漁船を生産すると見返りが大きいです。
湖の魚を捕りつくしても、南の川に港を建設していけば川の魚を捕りつづけられます。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173322j:plain

学問所で迎撃用窓を研究して石が650が集まったら、町の人×5で、マップ中央辺りにあるペルシアの粉ひき所(果実の木がたくさんあるのが目印です)の南東にあるフンの襲撃隊の拠点の前に城を建設します。
写真②の町の中心から町の人を送ると敵に見つかる可能性が高いので、町の人は写真③で建設した南の石採掘場から送ります。
城が完成したら、隣に修道所を建設します。
フンの襲撃隊の建物を城の矢で破壊しながら、届かない場所は騎士や爆破工作兵で破壊します。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173453j:plain

ペルシアの粉ひき所の北にはホラーサーン(青色・同盟)の修道所があります。
城を建設した町の人×5を送ると、聖なる箱と聖職者×2が自軍に加わります。
聖なる箱を修道所に納めます。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173542j:plain

ペルシアの粉ひき所の西には、ホラーサーンのテントがあります。
金1500を送ると、サヴァール×12が自軍に加わります。
サヴァールは自動回復つきの強力な騎兵です。
金に余裕がある時に自軍に加えて、敵に襲われているペルシアの町を守ります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173658j:plain

さらに石650が集まったら、写真④で町の人がいたエフタルの杭柵の門の近くに自軍の城を建設します。すぐ隣に攻囲兵器工房を建設します。
ゲーム後半で資源に余裕ができたら、爆破工作兵×15と破城槌×3~5ほどをそれぞれ生産した建物内に駐留させておきます。
後でエフタルと敵対した時に写真のエフタルの城を爆破工作兵で瞬時に破壊できなければ遠投投石機が大量生産されて手が付けられなくなります。

今は、このラインよりも南に建物を建ててはいけません。
敵が集まってきて破壊されてしまいます。
建設中の建物に敵が集まってしまった場合は、この攻略の進め方ができなくなります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173749j:plain

さらに石が650集まったら、写真②の町の中心の東にあるペルシアの港と家がある場所に城を建設します。
ここから北は突厥(紫色・中立→同盟→敵対)の拠点があります。
城がこの場所なら敵の遠投投石機はギリギリこちらに向かってきません。
※追記
この場所の城は突厥を閉じ込めておくための保険ですが、資源に余裕がなければ無理に建設する必要はないかもしれません。YouTubeビデオでは建設していません。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173833j:plain

写真⑪の場所の東には突厥の採掘所があります。採掘所の西にある道と南の出入り口を門で封鎖してから、金鉱のすぐ近くに城を建設します。
城がこの場所なら敵の強化破城槌はギリギリこちらに向かってきません。
城の南に騎兵育成所を建設して、騎兵育成所内に騎士×10を駐留させておきます。
城の矢で突厥の町の人を攻撃します。

突厥の採掘所は敵の町の人をおびきよせるエサなので破壊してはいけません。
採掘所付近にある金や石は掘りつくしてはいけません。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520173933j:plain

写真⑫の城のすぐ東にも城を建設します。
塔を追加で建設して東にある採掘所にいる突厥の町の人を追いはらいます。
※追記
写真では城ですが、採掘所にいる敵の町の人を攻撃できる場所に塔×3ほどあれば十分です。
採掘所は敵の町の人をおびき寄せるエサなので破壊してはいけません。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174028j:plain

写真⑫で建設した城で爆破工作兵×7~10ほどを生産します。
爆破工作兵の数が揃ったら、騎士で敵の兵士を生産する建物を攻撃した後に敵を城におびきよせて倒します。
敵を片付けたら、騎士の護衛をつけて爆破工作兵でまっすぐ北に進んで、川につき当たったら北西の浅瀬を渡ります。浅瀬を渡ってさらに北西に行くと突厥の町の中心があるので爆破します。
突厥は町の中心を再建しません。
金鉱に集まって来る町の人を城の矢で倒していけば突厥は弱体化していきます。
金鉱に誰も来なくなるまで町の人を倒しつづけます。
(この写真の場所の北西には突厥の伐採所、東には突厥の粉ひき所があります。)

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174214j:plain

突厥の町の人を削るのは時間がかかるので、エフタルを倒す準備をします。
写真⑤でマップ東に建設した町の中心から、町の人数人をエフタルの拠点に城を複数建設していきます。
エフタルの城壁内にあるの町の中心の近くに城を建設します。
城の近くに攻囲兵器工房を建設します。
ゲーム後半で資源に余裕ができたら、破城槌×2~3を生産した建物内に駐留させておきます。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174323j:plain

写真⑮の場所の南にはエフタルの城壁があります。城壁に隣接して城を建設します。
城の近くに攻囲兵器工房を建設します。
東にはフンの襲撃隊のユニットを生産する建物があるので、城の矢や爆破工作兵で破壊します。
建物を破壊して残ったユニットを倒していけばフンの襲撃隊は降参します。
ゲーム後半で資源に余裕ができたら、爆破工作兵×10~15と破城槌×3~5ほどをそれぞれ生産した建物内に駐留させておきます。
後でエフタルと敵対した時に写真の左下の方にあるエフタルの攻囲兵器工房を爆破工作兵で瞬時に破壊できなければ高速で動く破城槌が大量生産されて手が付けられなくなります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174352j:plain

エフタルの拠点内の北西には、エフタルの城と町の中心があります。
エフタルの城と町の中心の間に自軍の城を建設します。
城の近くに攻囲兵器工房を建設します。
ゲーム後半で資源に余裕ができたら、爆破工作兵×15と破城槌×5ほどをそれぞれ生産した建物内に駐留させておきます。
後でエフタルと敵対した時に写真左にあるエフタルの攻囲兵器工房を爆破工作兵で瞬時に破壊できなければ高速で動く破城槌が大量生産されて手が付けられなくなります。
金を貢いでいればエフタルは何もしてきません。
ここまで準備できたら先に突厥を壊滅させます。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174421j:plain

突厥の町の人が金鉱に来なくなったら、騎士で突厥の拠点内に入って残った町の人を倒します。
敵の町の人は、突厥の町の中心(を破壊した場所)の東の粉ひき所や、北西の伐採所にいる事が多いです。
敵が追いかけて来たら、城に誘導して倒します。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174548j:plain

爆破工作兵×15ほどを騎士で護衛して、マップ北の角にある突厥の城を爆破します。
残った敵を倒していけば突厥は壊滅します。(降参はしませんが、建物は消滅します)
※追記
突厥が降参せず、建物が消滅しなくても、敵の町の人を十分倒しているならトドメはエフタルを倒した後でもなんとかなります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174639j:plain

突厥を倒すか十分追いつめるかができたら、次に町の人×3ほどでマップ南の角にあるエフタルの門の前に行きます。
エフタル門から少し離れた場所に学問所などHPが高い適当な建物を建設します。
エフタルの兵士が集まってきて建物が攻撃されますが、その時一瞬だけ門が開くので町の人×1~2を城壁内に送り込みます。建物はそのまま破壊されて大丈夫です。
建設場所の距離をつかむのが難しいので事前にセーブした方がいいです。
写真⑦で建設した城の辺りに騎兵育成所を複数建設して、騎士とサヴァールを合わせて×20~30になるように用意しておきます。
ここまできたら人口上限を圧迫する漁船や余分な町の人を削除します。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174811j:plain

南の城壁内に侵入した町の人は、道を門で封鎖します。
エフタルの城の前に攻囲兵器工房を建設して破城槌×2~3を駐留させます。
門の前に城を建設して爆破工作兵×10ほどを駐留させます。
後でエフタルと敵対した時に写真の右の方にあるエフタルの攻囲兵器工房を爆破工作兵で瞬時に破壊できなければ高速で動く破城槌が大量生産されて手が付けられなくなります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520174917j:plain

ついにエフタルとの決戦です。
帝王の時代の進化ボタンを押した後、市場で木・食料・金を2000ほど残して、石を大量に買います。
南にあるエフタルの町の中心の近くに町の人×15~20ほどで、複数の城を一斉に建設します。(少なくても城×4、できれば5~6ほしいです)
敵は城を攻撃してきますが、まだ敵対していないので町の人は襲われません。
城が完成したら、ダメージを受けている城を修理します。
騎士やサヴァールもすぐに駆け付けられるように近くに配置します。
ここまでできたら、外交でエフタルを敵対に変更して宣戦布告します。
宣戦布告した瞬間にエフタルの攻城兵器が城に押し寄せて来るので、騎士で守ります。
帝王の時代になったら、城に関係するテクノロジーや騎士の装備をアップグレードします。

突厥が一時的に同盟になりますが、すぐにまた裏切ります。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520175059j:plain

自軍の城や攻囲兵器工房に駐留させていた爆破工作兵や破城槌を解き放って、エフタルの攻囲兵器工房を最優先で破壊します。破城槌でエフタルの城を破壊して帝王の時代になったら遠投投石機×1を生産して周囲にあるエフタルの建物を全部破壊します。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520175137j:plain

エフタルの城と攻囲兵器工房を爆破工作兵で瞬時に爆破します。
攻城兵器さえ封じてしまえば後は城や遠投投石機でゆっくり対処できます。

 

f:id:Aoe2HDblog105:20200520175212j:plain

この写真の場所もエフタルの城と攻囲兵器工房を爆破工作兵で瞬時に爆破します。
破城槌や遠投投石機を一気に押し込んで拠点を壊滅せて、騎士や城で敵の町の人を倒していけばエフタルは降参します。突厥を倒していなければトドメを刺します。
エフタルと突厥が降参すればクリアーです。

 


[Age of Empires II Definitive Edition] © Microsoft Corporation. [Age of Empires II Definitive Edition] は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、[Age of Empires II Definitive Edition] のアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携または Microsoft による承認を意味するものではありません。