忘れられた戦い ホンフォグララス (895) エイジオブエンパイア2HD キャンペーン攻略

※難易度「簡単」での攻略です。

※敵のAIやバージョンによって通用しない可能性もあります。
 
 
3つの章で構成されている、たいへん長いシナリオです。
1つの章が終わる度に、ユニット・建物が総入れ替えされます(一部例外あり)。資源は引き継ぎ+追加されます。
勢力が乱立していますが敵対するのは3つです。
●ペチェネグ人(黄色・1章/2章前半で敵対。2章中盤で同盟になるが、2章後半でまた敵対)※まず倒せません(敗北イベントで次の章に進みます)
●ブルガール人(紫色・2章中盤で敵対)※倒します
モラヴィア人(緑色・3章後半で敵対)※倒します
戦う敵が突然入れ替わったり、進化を制限された状態でデスマッチ並みに攻めて来る格上の敵を相手に敗北前提での防衛を指示されたり、先の展開がわかっていないと理不尽な事が多いです。
時間の経過ごとにブルガール人、モラヴィア人は資源を蓄えていくので防衛すればするほど次の戦いで不利になります。ペチェネグ人相手には敗北イベントを発生させて早く次の章に進んだ方がいいです。
 
イメージ 1
第1章が始まります。
ゲーム開始20秒でペチェネグ人の大軍が自軍拠点に到着します。全員が瞬時に適切な場所に行かないとすぐやられてしまいます。
全員で写真のミニマップで赤い×印の場所に直行します。
写真で選択している2人の射手だけは赤い×印の場所では逃げ遅れるので北に逃げます。今回の攻略では牛と羊はおいていきました。
 
イメージ 2
全員が写真の場所に集まったら、川に沿って南西に進んで行きます。
※北に逃げた2人の射手は、ゲーム内時間で6分ほどになってから、同じルートで合流します。
 
イメージ 3
川に沿って進むとハザール人(オレンジ色・同盟)の城壁があるので全員で門の中に入ります。マップ上に明るく表示される(飛ばされる)カガンのところに行ってクリックすると会話が始まって町の中心がもらえます。
 
イメージ 4
町の中心が手に入ったら、町の人6人で南の石場を掘りつくします。(石の採掘を研究)町の中心でできるテクノロジーの研究も済ましておきます。
「拠点を守れ」との指示が出ますが守らなくても敗北にはなりません。
ゲーム内時間で30分を越えたくらいで次のシナリオに進めるようになるので、それまでは初期配備の射手と散兵を町の中心に駐留させて時間稼ぎをしながら資源を集めます。
 
イメージ 5
ハザール人が馬と金を交換しようと持ちかけてきます。馬を写真の柵の中に入れれば1頭ごとに金50で売れます。生存人数(狼含む)が30人以上でないと第2章に行けないので、自軍の生き残り人数と相談して売ります。
 
イメージ 6
石を掘りつくしたら、今度は町の中心の近くの金を掘ります(金の採掘を研究)。敵は町の中心よりも町の人を直接狙いに来るので、木や食料を離れた場所で集めるよりも、すぐに避難できるこちらのほうが安全です。ゲーム内時間で30分を過ぎるまで金を掘ります。※町の人6人を避難させるので射手・散兵が9人を超えるようなら余った散兵をハザール人の城壁内に逃がします。
 
イメージ 7
ゲーム内時間が30分を越えたら、もうすぐ次の目標が表示されるので、町の中心にいるユニットはハザール人の城門の中に向かいます。町の中心から出ると敵の騎兵に襲われるので、町の人と射手、散兵は全員で固まって逃げます。
30ユニットが写真の旗の場所に到着したら、第1章は終了です。
全部のユニットと建物が消滅して、追加の資源が手に入ります。
 
イメージ 8
第2章が始まります。
城や町の中心が複数あって強そうですが、ペチェネグ人の軍はそれ以上の軍勢で攻めて来ます。「拠点を守れ」との指示がありますが、守らなくても敗北にはならないので全員でで南西に逃げます。
射手育成所で射手を10人ほど作成して一緒に南西に逃げます。
第2章開始から20分後に、現在同盟中のブルガール人が敵対するので倒さなくてはいけません。
南西の浜辺に同盟軍の輸送船があって、それに乗って対岸に渡るとブルガール軍の拠点に行けます。ブルガール軍がまだ同盟状態のうちに上陸できれば、無抵抗の敵を一方的に攻撃できるので、できるだけ早く、できるだけ多くの兵で南西の輸送船に向かいます。
 
イメージ 9
自軍の拠点を南西に進んだ先にある、写真の浅瀬を越えて画面右側に曲がり、南下していきします。ブルガール軍の拠点に急ぐのは町の人は2~3人とできるだけ多くの騎馬です。
 
イメージ 10
騎馬が通過したら、写真の場所に城を建設して封鎖します。敵の侵入を防ぐ事ができるので、しばらく安全に内政ができるようになります。
射手はここに駐留させておきます。
 
イメージ 11
城を建設した場所から奥に進むと、資源が豊富な場所に到着します。
ここでしばらく内政とテクノロジーの研究ができます。
城の矢のアップグレードと、迎撃用窓の研究を急ぎます。資源に余裕がでてきたら石工技術と人力起重機も研究します。
 
イメージ 12
資源が豊富にある場所から奥に進むとビザンティン(青色・同盟)の輸送船があります。このままでは乗っても動かないので裏技で対岸まで行きます。失敗もあるので事前のセーブは必須です。ゲームスピードを一番遅くしておくと成功率が上がります。
最初に神殿を建設。聖職者を生産して輸送船の正面に立たせます。騎馬と町の人は非戦闘態勢で輸送船の周りに群がります
 
イメージ 13
外交でビザンティンを同盟→中立に変更します。
中立になるとビザンティンの輸送船を転向できるようになるのでクリックして転向を試みます。※完全に転向が決まってしまうとビザンティンは異端が入っていて沈むのでロードしてやりなおしです。
 
イメージ 14
転向を試みたらビザンティンの輸送船が逃げようとするので、方向を変えようとした瞬間に一時停止して、外交でビザンティンを中立→同盟に戻します。一時停止を解除してビザンティンが同盟になったら。一瞬ですぐまた一時停止して輸送船付近の町の人や騎馬で輸送船に乗り込みます。
 
イメージ 15
輸送船は転向から逃げるための動作が継続していて対岸に進むので、岸に着いた瞬間に乗っているユニットをクリック連打で急いで降ろします。この操作を何度か繰り返してできるだけ多くの騎馬をブルガール人の拠点に送りこみます。
 
イメージ 16
外交でブルガール人を同盟→敵対に変更して、対岸に渡った騎馬は全員攻撃態勢にします。
第2章開始から20分間は、ブルガール人はこちらを同盟にしているので、どんなに攻撃しても抵抗しません。この間にできるだけ多くの戦力を削ぎます。
 
イメージ 17
最初に上陸した騎馬は東の海岸沿いに南下して、写真のビザンティンの城門前にいる破城槌と周りの敵を全滅させます。その後は西に進みながら敵を根絶やしにしていきます。建物の破壊は時間がかかるのでひとまず無視して、兵士や町の人を優先して攻撃していきます。
 
イメージ 18
上陸した町の人は、輸送船のあった場所から南西に直線で進んだ場所にあるブルガール人の2つの町の中心の間に城を建設します。※写真の上の畑の近くにもう1つの町の中心があります。
建設する城の数は敵の増強具合(プレイ時間)によって増やします。ゲーム内時間1時間の場合では城×1~2で十分でした。ゲーム内時間の3時間の場合でも、破城槌を破壊した状態で同じ場所に城×4を隣接させた状態なら勝てました。石が足りなければ木や食料を売って市場で買います。
※複数建設する城は、時間切れになってブルガール人がこちらに攻撃をしてきた時の保険です。
 
イメージ 19
ブルガール人の城の場所はランダムで、状況によっては破壊しなくても降参させる事ができますが、このプレイでは場所が悪かったので破城槌を作って攻撃しました。
騎馬は引き続き周囲を巡回しながらユニットを優先して攻撃していきます。何人かはそれぞれの町の中心にはりついて敵の町の人を狙います。
敵が無抵抗な時間は短いのでできるだけ急ぎます。
 
イメージ 20
ブルガール人を攻撃している間、第3章に備えて神殿で聖職者の大量生産をはじめます。最低でも10人、金があればさらに人数がほしいです。ブルガール人を倒したら金5000が貰えるので今ある金は使いきっても大丈夫です。
※第2章→第3章になる時にも全部のユニットと建物は消滅しますが、聖職者だけはなぜか消滅しません。
 
イメージ 21
第2章開始から20分が経過すると、ビザンティンの城に画面が飛んでブルガール人が敵対になります。一時的にペチェネグ人が同盟になって攻めてこなくなります。
 
イメージ 22
追記※ブルガール人は敵対してくるまで降参させないように、こまめにセーブしながら調整します。敵対する前に壊滅させると物語が進行しないバグがありました。
2章開始から20分経って敵対してきたら、城や騎馬で掃討戦をします。
 
イメージ 23
ブルガール人が敵対したタイミングでビザンティンの輸送船が自軍に加わって自由に操作できるようになります。聖職者を輸送船でブルガール人の拠点に上陸させて、北西の川岸に配置します。この川の向こうには第3章で敵対するモラヴィア人の拠点があります。
 
イメージ 24
ブルガール人が敵対して少しするとカバール人(シアン色・同盟)が自軍に加わります。ペチェネグ人に全滅される前に自軍の陣地に連れて行きます。
 
イメージ 25
手順㉓の聖職者の配置が済んで、自陣の浅瀬を塞ぐ城付近くに60ユニットが集まったら、第2章開始時に初期配置されていた城と町の中心を全部削除します。
すると、第3章に進む条件が表示されるので、浅瀬を塞ぐ城も削除して60ユニットで旗の場所(写真左上の旗)に向かいます。これで第2章は終了です。
聖職者以外の全ユニットと建物が消滅して、追加の資源が手に入ります。
 
イメージ 26
第3章が始まります。
自軍のクシド(赤色の騎兵)と馬で西にあるモラヴィア人の城に向かいます。
第2章で生産した聖職者は消滅せずに残っています。

イメージ 27
クシドと馬でモラヴィア人の城に着いたら物語が進みます。
会話が終わって「クシドをアールパードの元に連れ戻す」の目的が出たら、外交でモラヴィア人を同盟→敵対に変更して破壊に時間はかかりますがクシドで城を攻撃します。
クシドをアルパードの元に戻したらモラヴィア人が敵対してきます。
モラヴィア人を壊滅させるまではクシドは戻しません。
 
イメージ 28
第2章で消滅しなかった聖職者でモラヴィア人を壊滅させます。
川岸で待ち伏せして、城や育成所を建設に来た敵の町の人を転向します。
転向した町の人で城や遠投投石機、マジャールハサーを生産して町を荒らします。
 
イメージ 29
待ち伏せしても町の人が現れなくて、近くに城があった場合は、聖職者で敵のボヤールを片っ端から転向して町に送り込みます。
 
イメージ 30
待ち伏せしても町の人が現れなくて、近くに城もない場合は聖職者全員を写真の位置に集めて、ゲームスピードを8倍速にした状態で、近くの川の上や対岸の岸辺をカーソルを動かしながら何度もガチャガチャクリック連打をしていると何かの拍子に対岸に渡れる事があります。
すんなり何人も渡れる事もあれば、なかなか渡れない時もあって、コツはよくわかりませんが聖職者の人数がある程度多い方が成功しやすいようです。
 
イメージ 31
対岸に渡った聖職者で、敵の町の人やボヤールを転向します。
 
イメージ 32
 
モラヴィア人の拠点を壊滅させて、クシドで城を破壊したら(モラヴィア人の拠点を攻撃している遠投投石機があればクシドが攻撃している城も川の向こうから攻撃が届きます)クシドをアールパードの元に戻します。
この時点でモラヴィア人が敵対しますが、もう拠点は壊滅しているのですぐに降参して第3章が終了してクリアーです。
 
 
 
[Age of Empires II HD] © Microsoft Corporation. [Age of Empires II HD] は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、[Age of Empires II HD] のアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携または Microsoft による承認を意味するものではありません。