ラージェーンドーラ キャンペーン攻略 01 継承者 エイジオブエンパイア2DE

※難易度「標準」での攻略です。
※敵のAIやバージョンによって通用しない可能性もあります。
 他の攻略一覧は→「HD(2013)」「Definitive Edition

 

 


ラージェーンドラ キャンペーン01 継承者 Rajendra Campaign01 The Successor AoE2:DE

 

 



夜の間の行動は制限時間ギリギリでかなり詰めて進めています。
難所の連続で強引に進めているので、こまめなセーブは必須です。


部隊を複数に分けて『ラージェーンドラ チョーラ』『アライヤン将軍』の夜の行動を別々に掲載していますが、同時に進行しています。
説明がわかりにくい時はビデオを見てもらえれば流れがつかめるかと思います。


ユニットを操作できるようになったらすぐにラージェーンドラ チョーラとアライヤン将軍で先行して、スタート位置の北(上)にある、チャールキヤ駐留軍(オレンジ色・敵対)の塔の周囲にいる敵を倒します。
敵を倒したら、ラージェーンドラ チョーラは非戦闘態勢で塔の近くで止まって、塔の矢のオトリになります。
ラージェーンドラ チョーラがオトリになっている間に騎兵は塔を通り抜けて北(上)に行きます。
騎兵が塔の射程外に出たら、ラージェーンドラ チョーラも北(上)に行きます。
アライヤン将軍は塔を破壊してから南西(左下)に行きます。
騎兵のは最後に大仕事をしなければいけないのでHPはとても貴重です。


この先は『ラージェンドラ チョーラ+騎兵全員』『アライヤン将軍(単独行動)』とを分けて掲載していきます(同時進行です)。

 


ラージェーンドラ チョーラ(騎兵)①
北に行ったラージェーンドラ チョーラと騎兵は、橋を渡ります。
橋を渡ったら、騎兵はすぐに戦闘態勢を待機にして止まります。
ラージェーンドラ チョーラで先行して、写真の場所にあるマーニヤケータ(水色・敵対)の塔の矢のオトリになります。
ラージェーンドラ チョーラがオトリになっている間に騎兵は塔を通り抜けて西(左)に行きます。
騎兵が塔の射程外に出たら、ラージェーンドラ チョーラも西(左)に行きます。

 


ラージェーンドラ チョーラ(騎兵)②
ラージェーンドラ チョーラと騎兵は写真の場所の学問所を破壊します。
騎兵は破壊した学問所のやや北(上)に集まります。
学問所を破壊したラージェーンドラ チョーラは、写真右下に見えるチャールキア駐留軍の塔に行って、周囲の敵を倒して塔を破壊します。

ラージェーンドラ チョーラの行動は『写真ラージェンドラ チョーラ⑥に続きます』
【マーニヤケータの学問所破壊1/4】

この次と、さらにその次はかなり難しい事をするので、必ずセーブしておいた方がいいです。

 


ラージェーンドラ チョーラ(騎兵)③
騎兵×1で、マーニヤケータの強化壁の写真で選択しているの部分【クリックで拡大写真が出ます。!の部分です。】を一瞬だけ攻撃して、すぐにその場を離れます(その場に少しでもとどまると城の矢でやられてしまいます)。
次にすかさず金鉱にいるマーニヤケータの町の人の、左にいる一人を一度だけ攻撃して東に逃げます。
マーニヤケータの城壁の中にいるらくだ騎兵×4が追いかけてくるので、騎兵×1はできるだけ遠くに逃げて倒されます。

ビデオの2:10~2:25の部分です。

 


ラージェーンドラ チョーラ(騎兵)④
残りの騎兵は全員で、マーニヤケータの城壁の中に突入します。
城壁の中に入ったら、敵のらくだ騎兵が追ってくるので、北東(右上)に逃げます。

城の矢の射程外に出たら、ゲームを一時停止の状態にして、騎兵の戦闘態勢を防御にしてから、らくだ騎兵を攻撃クリックします。
その後、残りHPが多い騎兵×4を選んで、北西(左上)をクリックして、行動入力が済んだら一時停止を解除します。
HPの少ない騎兵が、らくだ騎兵に攻撃して注意をひいている隙に、HPの多い騎兵×4が北西(左上)に逃げます。
もしらくだ騎兵逃げる騎兵をが追って来るようなら、逃げる騎兵のうちの×1でらくだ騎兵を攻撃してその隙に残りの×3だけでもなんとしても逃げます。

ビデオの2:38~3:03の部分です。

 


ラージェーンドラ チョーラ(騎兵)⑤
騎兵×3~4で、らくだ騎兵をふりきったら写真の場所にあるマーニヤケータの学問所を破壊します。
騎兵×3の場合、これまでほとんど寄り道せずに学問所に到達した場合でも、破壊できるのは制限時間ギリギリですです。
難所を乗りきって、この場所の学問所を破壊できれば、この後の戦いがずっと楽になります。
【マーニヤケータの学問所破壊2/4】

 


ラージェーンドラ チョーラ⑥(※時間がやや戻ります)
写真『ラージェーンドラ チョーラ②』の学問所を破壊したラージェーンドラ チョーラは、戦闘態勢を攻撃にして、写真の場所(マップで明るく表示されている)にあるチャールキヤ駐留軍の敵ユニットを倒して塔を破壊します。

 


ラージェーンドラ チョーラ⑦
次にラージェーンドラ チョーラは南(下)に進んで、写真の場所(スタート位置のすぐ東)にあるチャールキヤ駐留軍の敵ユニットを倒して塔を破壊します。
※この塔はミニマップで明るく表示されていません。

 


ラージェーンドラ チョーラ⑧
次にラージェーンドラ チョーラは、南東(右下)に進んで写真の道路で巡回しているチャールキヤ駐留軍を倒します。

 


ラージェーンドラ チョーラ⑨
次にラージェーンドラ チョーラは、道路に沿って南西(左)に進んで、市場を目印に西(左)に進んで写真の場所を巡回しているチャールキヤ駐留軍を倒します。

 


ラージェーンドラ チョーラ⑩
次にラージェーンドラ チョーラは、北(上)に進んで、写真の場所にいるチャールキヤ駐留軍を倒して、ここまで済んだら朝を待ちます。

制限時間に余裕がない時は、写真ラージェーンドラ チョーラ⑥⑨を優先して、⑦⑧⑩は朝が来た後でも大丈夫です。

 


アライヤン将軍①(※写真⓪の直後に時間を戻します)
アライヤン将軍は、写真⓪のチャールキヤ駐留軍の塔を破壊したら、戦闘態勢を攻撃にして、南西(左下)に進んで、写真の場所にいるチャールキヤ軍(青色・敵対)の兵士を全滅させます。
敵を全滅させたら、夜明け後に拠点が自軍のものになります。

 


アライヤン将軍②
アライヤン将軍は次に、南西(左下)に進んで、マップで明るく表示されているチャールキヤ駐留軍の敵ユニットを倒して塔を破壊します。

 


アライヤン将軍③
アライヤン将軍は次に、北西(左上)に進んで、マップで明るく表示されているチャールキヤ駐留軍の敵ユニットを倒して塔を破壊します。

 


アライヤン将軍④
アライヤン将軍は次に、東(右)に進んで、マップで明るく表示されているチャールキヤ駐留軍の敵ユニットを倒して塔を破壊します。

 


アライヤン将軍⑤
アライヤン将軍は次に、北(上)に進んで、マップで明るく表示されているチャールキヤ駐留軍の敵ユニットを倒して塔を破壊します。
アライヤン将軍は戦闘態勢を待機にして地元民(灰色・中立)の拠点の目立たない場所に隠れて朝を待ちます。

 


朝①
朝が来ると、自軍の町の人が加わって内政ができるようになり、敵も少しずつ動きだします。
町の人が現れたらすぐにその場に町の中心・伐採所・石場の近くに採掘所を建設します。
町の中心が完成したら、町の人を生産するより先に、城主の時代への進化ボタンを押します。
市場で食料を買って、すぐに両刃斧と石の採掘の研究をします。

 


朝②
町の人が出現した場所の西(左)の川には魚がたくさんいるので、港を建設して漁船×3~5ほどを生産して畑が整うまでの食糧の繋ぎにします。

 


朝③
町の人×2は出現したら、すでに開拓済みの場所を通ってアライヤン将軍がいる地元民の拠点に行きます。ラージェーンドラ チョーラも町の人を護衛しながらついていきます。
写真の場所に門を建設して完全に封鎖して敵が通れないようにします。
急ぎ城を建設したいので、拠点では町の人×5~6で石を集めます。
残った町の人は木を集めます。

 


朝④
城主の時代になったら、すぐに写真の場所に城を建設します。
拠点ではすぐに学問所を建設して迎撃用窓を研究します。
資源が足りない時は市場で買います。
地元民がこちらに資源を貢ぎ始めたら、敵の動きが活発になるのでそれまでに城を完成させます。
町の人出現直後に最短で城主の時代に進化→城を建設していれば、ギリギリ間に合うはずです。

 


朝⑤
地元民がこちらに資源を貢ぎ始めたら、チャールキヤ駐留軍が地元民の村を襲い始めます。
写真の村が最初に襲われるので、やって来たチャールキヤ駐留軍を城で撃退します。
たまに城ではなく村を襲う敵がいる時は、ラージェーンドラ チョーラとアライヤン将軍で村を守ります。

 


朝⑥
鉄工所(写真アライヤン将軍①の場所にあります)で、矢を2段階アップグレードすると、チャールキヤ軍の町の中心に城の矢が届くようになるのでそのまま破壊します。
城では爆破工作兵を大量生産して、護衛のウルミ剣士×3~4を生産します。

 


朝⑦
爆破工作兵×6~7で写真の場所にあるチャールキヤ軍の町の中心を爆破します。
敵がうろついている事があるのでウルミ剣士で先行して安全を確保するといいです。
2カ所の町の中心がなくなって、城である程度敵のユニットの数を減らしていればチャールキヤ軍は降参します。

 


朝⑧
チャールキヤ軍が降参すると、橋が安全に渡れるようになるので爆破工作兵×6~7で写真の場所にあるマーニヤケータの学問所を爆破します。
敵がうろついている事があるのでウルミ剣士で先行して安全を確保するといいです。
【マーニヤケータの学問所破壊3/4】

写真右側の場所に港を建設して、ユニット×15~20が乗れるだけの輸送船を生産します。

 


朝⑨
『写真朝⑧』の港で生産した輸送船に、爆破工作兵×12~15ほどと、護衛のウルミ剣士×3~5を載せて、写真の輸送船がある場所に上陸します。
マーニヤケータの東の城壁を爆破した後、爆破工作兵を流し込んで学問所を爆破します。学問所×4がなくなるとマーニヤケータは降参します。
【マーニヤケータの学問所破壊4/4】
チャールキヤ軍とマーニヤケータを倒せばクリアーです。

 


朝⑩

チャールキヤ軍がなかなか降参しなかったり、騎兵がマーニヤケータの学問所を破壊しきれず長期戦になってしまったら、マップ南の角にあるケララ(黄色・同盟)の拠点の指定された場所に軍事ユニットを生産する建物×4を建設すると、強力な援軍になってくれます。
建設する建物によって出現する援軍が変わりますが、戦士育成所・射手育成所・騎兵育成所・包囲攻撃訓練所を建設するのがバランスがいいです。

 


[Age of Empires II Definitive Edition] © Microsoft Corporation. [Age of Empires II Definitive Edition] は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、[Age of Empires II Definitive Edition] のアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携または Microsoft による承認を意味するものではありません。